ACマスターカードの申し込み方法

アコムが発行するクレジットカードである「ACマスターカード」はさまざまな申込方法に対応しています。

インターネットだけでなく、自動契約機で手続きすることもできますし、カードを来店で受け取れるというのもACマスターカードの特徴です。

アコムの自動契約機は21時(※2)まで利用できるので、急いでいる人はネット申し込み後、営業時間内に来店して手続きしてください。

ACマスターカードの審査は最短20分(※1)で、「すぐにクレジットカードを受け取りたい!」という人にもぴったりでしょう。

この記事では、はじめてアコムを利用する人向けにACマスターカードの作り方を説明していきます。

「申し込みからカード受け取りまでの流れ」「申し込みに必要な書類」「自動契約機を利用する際の注意点」などについてまとめたので、これからACマスターカードの申し込みをする方はぜひ参考にしてください。

所長

すでにアコムのカードローンを契約している場合は、ACマスターカードへ切り替えを行うことになるぞ。カードローンからACマスターカードに変更したい人は、アコムのマイページなどから手続きするのじゃ。また、切り替えについては記事の後半でも説明しているぞ。手続きの方法についてはそちらも参考にしてくれ。

※1 申し込みの時間や審査により希望に添えない場合があります。

※2 自動契約機の営業時間は9:00~21:00(年中無休、ただし年末年始を除く)です。

ACマスターカードの申込方法は3種類

ACマスターカードは以下のような申込方法に対応しています。

ACマスターカードの申込方法

  1. インターネット
  2. 自動契約機(むじんくん)
  3. 電話・郵送

カード発行までの流れについては後述しますが、申し込みはインターネットがおすすめです。

ネットから申し込みを行っても、来店でカード発行できるので、アコムの公式ホームページから申し込み・契約を進めるのがもっともスムーズでしょう。

それぞれの申込方法の特徴やメリット・デメリットについて解説していきます。

1. インターネット

ACマスターカードはインターネットであれば24時間365日いつでも申し込めます。アコムの公式ホームページにアクセスしたら、申し込みフォームに必要事項を入力していきましょう。

インターネットからの申し込みの場合、審査結果はメールで連絡があり、そのまま契約手続きも行えます。そのため、Web完結で契約を進めたい人は、インターネットで手続きしてください。

ただし、アコムの審査対応時間は9:00~21:00です。時間外の申し込みや21時までに審査が終わらなかったときは、翌営業日以降の連絡になるでしょう。

「申し込みの当日中にカードを受け取りたい!」という人は、早めに申し込みを済ませることが重要です。

所長

ACマスターカードはバーチャルカードに対応していて、カードレスでサービスを利用することも可能じゃ。バーチャルカードの場合、契約完了後、クレジットカード番号や有効期限、セキュリティコードをアプリ上で確認できるぞ。ネットショッピングやネットキャッシングに利用するのであれば、バーチャルカードを選択しても良いじゃろう。

2. 自動契約機(むじんくん)

アコムは自動契約機を全国に設置しているので、来店で申し込み・カード発行(※1)することもできます。
前述のとおり、申し込みはネットで済ませておくこともできますが、来店で申し込みをする場合、その場で審査結果を回答してもらえ、そのまま契約・カード発行を行っていくことになります。

アコムの自動契約機は土曜日や日曜日、祝日も営業しています。
営業時間は9:00~21:00(※2)なので、必要書類を用意したうえで、営業時間内に最寄りの店舗に来店しましょう。

※1 一部ACマスターカードの発行に対応していない店舗もあります。

※2 年中無休、ただし年末年始は除きます。

3. 電話・郵送

ACマスターカードは電話や郵送による申し込みにも対応しています。電話と郵送による申し込みの特徴を表にまとめました。

電話・郵送による申し込みの特徴

  電話 郵送
当日の申込受付 18時まで 不可
カード受取方法 自動契約機もしくは郵送 郵送
カードの即日発行 可能 不可

電話で申し込みをする場合、18時以降は翌日の受け付けになるので注意してください。オペレーターから審査に必要な項目の聞き取りが行われるため、聞かれた内容に回答しましょう。その後、Webなどから必要書類を提出して、審査結果の連絡を待つことになります。

また、「じっくり考えてから申し込みたい」という人は、郵送で手続きしても良いです。アコムのコールセンターに電話して、オペレーターに希望を伝え、申込書類を取り寄せてください。

申込書類が届いたら、必要事項を記入し、本人確認書類などの必要書類を同封のうえ、返送しましょう。ただし、郵送による申し込みは、ほかの方法に比べて手続きに時間がかかります。電話や郵送での申し込みにあまりメリットはないので、基本的にはWebでの手続きをおすすめします。

ACマスターカード申し込みの流れ

ACマスターカードを発行する流れは以下の5ステップです。

ACマスターカード申し込みの流れ

  1. インターネットから申し込み
  2. 必要書類をアップロード
  3. 審査結果の連絡
  4. 契約手続き
  5. クレジットカードの受け取り
所長

ACマスターカードの申し込みには自動契約機も利用できるが、基本的にはネットで申し込みを済ませるのが良いじゃろう。ネットで申し込みを行っても、カードの受取方法は指定できるのじゃ。急いでいる人は「来店」、ゆっくりで大丈夫な人は「郵送」でカードを受け取ってくれ。事前に申し込みを済ませておけば、自動契約機に来店してからの手続きにかかる時間を短縮できるぞ。

1. インターネットから申し込み

ACマスターカードの申し込みはインターネットから行いましょう。申し込みフォームには、自身の氏名や生年月日、自宅住所、勤務先の情報、他社借入の状況、希望する限度額、審査結果の希望連絡先、暗証番号を入力していきます。

他社借入はクレジットカードのショッピング、銀行からの借り入れを除いたキャッシングやカードローンの利用残高です。他社借入については信用情報でも確認されるため、正直に申告するようにしましょう。

また、限度額はあくまでも希望で、実際の契約額は審査で決まります。契約後、ACマスターカードの利用限度額を増額することもできるので、まずは必要最低限の金額で審査を受けると良いでしょう。

ACマスターカードの限度額の仕組みについては以下の記事も参考にしてください。

アコム ACマスターカードの限度額と増額の仕組みを分かりやすく解説!

2. 必要書類をアップロード

申し込み後、書類提出に関する案内メールが登録したアドレスに届くので、そのメールから本人確認書類などをアップロードしていきます。

スマホで運転免許証などを撮影して送信するだけなので難しくはありませんが、その際に先ほど設定した暗証番号が必要です。

申し込みに必要なものや提出方法については後述しているので、詳しくはそちらも確認してください。

所長

スマホアプリをダウンロードして提出するのが早くておすすめじゃ。

3. 審査結果の連絡

ACマスターカードの審査では申込内容や信用情報、提出書類などがチェックされます。

申込者の勤務先を確認する「在籍確認」も実施されますが、アコムの場合、原則として電話による在籍確認はありません。基本的に申込内容や書面などで勤務先が確認され、それらの方法で確認できないときのみ勤務先に電話をかける(※1)形で在籍確認しています。

ACマスターカードの在籍確認の方法については以下の記事で解説しています。

ACマスターカードは在籍確認が必須?電話が来るタイミングとバレにくい対応方法

また、ACマスターカードの審査は最短20分(※2)です。ただし、アコムの審査対応時間は9:00~21:00なので、21時を過ぎたなら翌日以降の連絡になるでしょう。

ACマスターカードなら最短30分審査で即日受け取り可能

できるだけ早くACマスターカードを受け取りたい人は、申し込みを早い時間帯に済ませることが重要です。

無事に審査通過できた方には「契約手続きのお願い」メール(※3)が届くので、そこから契約の手続きへと入ります。

※1 申込者の同意なく、勤務先に電話をかけることはありません。

※2 申し込みの時間や審査により希望に添えない場合があります。

※3 審査に落ちてしまった方にも連絡はあります。

4. 契約手続き

審査結果の連絡メールに記載されているURLから利用限度額などの契約内容を確認していきます。その内容に問題がなければ、「契約内容に同意」のボタンを押してください。

ACマスターカードは申し込みだけでなく、契約手続きもWeb上で行えて、契約内容に同意すれば手続きは完了です。

また、契約時にはカードの受取方法なども指定します。ACマスターカードは自動契約機でも受け取れますし、郵送も選択できるので、都合の良い方法を選びましょう。

5. クレジットカードの受け取り

ACマスターカードの受取方法は以下の2種類です。

  1. アコムの店舗に来店しての受け取り
  2. 自宅への郵送での受け取り

ほとんどのクレジットカードは郵送受取ですが、ACマスターカードならアコムの自動契約機(※1)でカード発行することもできます。

「すぐにカードを受け取りたい方」「自宅への郵送を回避したい方」は、アコムの自動契約機でカード発行しましょう。

一方、「特に急いでいない方」「来店する時間がない方」は郵送でも問題ありません。郵送を選択した場合でも、カードは契約後1週間程度(※2)で自宅に届きます。

※1 一部ACマスターカードの発行に対応していない店舗もあります。

※2 地域・配送状況などによりお届けまでの日数は異なります。

アコムの店舗に来店しての受け取り

ACマスターカードはアコムの自動契約機(むじんくん)で受け取れます。契約時に来店でのカード発行を選択した場合は、本人確認書類などの必要書類を用意して、最寄りの自動契約機に来店してください。

ACマスターカードは店頭受取と自動契約機での受け取りができる

ただし、一部の店舗はACマスターカードの発行に対応していません。あらかじめ最寄りの店舗の情報を調べたうえで、来店するようにしてください。 ※1

アコムの店舗へ行けば、その場でカードの受け取りが可能です。タッチパネルを自分で操作して、画面とアコムのオペレーターからの指示に従って手続きしましょう。

自動契約機の営業時間は9:00~21:00です。 ※2
営業時間を過ぎてしまうと翌日以降の手続きになってしまうので、申し込みの当日にカードを受け取りたい人は注意しましょう。

ACマスターカードを即日発行する手順については以下の記事も参考にしてください。

アコムACマスターカードを即日発行!すぐにカードを受け取るためのポイントを一挙紹介

※1 ACマスターカードを発行できる店舗は、アコムの公式ホームページから検索可能です。

※2 年中無休、ただし年末年始は除きます。また、一部の自動契約機は営業時間が異なる場合もあります。

自宅への郵送での受け取り

ACマスターカードは自宅への郵送で受け取ることも可能です。

郵送を選択した場合、契約完了から1週間程度で自宅にカードが届きます。住んでいる地域や配送の状況によっても変わってくるので、カードの到着を待ちましょう。

ちなみに、基本的にアコムからの郵送物には「ACサービスセンター」名が使用され、アコムの表記はされません。使用される封筒はすぐにアコムだと分かるようなものではないため、勝手に開封されなければバレることはないでしょう。

ただし、簡易書留で郵送されるケースでは、本人以外も受け取れることは覚えておいてください。

契約完了後、カードの郵送に関する案内がメールで届きます。そこに、配送方法やカードが届くまでの目安期間なども記載されているため確認しておくと良いでしょう。

所長

ACマスターカードを発行する場合、一定期間内に受け取る必要があるぞ。指定された期間内に受け取れなかったときは、アコムにカードが返送されるから注意してくれ。不在通知が入っていたなら、早めに再配達の手続きをするのじゃ。

ACマスターカードの申し込みに必要なもの

ACマスターカードの申し込みには、本人確認書類のほか、収入証明書などの提出も求められるケースがあります。

申込内容・審査内容によっては収入証明書が必須となるケースもあるので、事前に確認しておきましょう。

本人確認書類
(身分証明書)
・運転免許証(表・裏)
・パスポート(顔写真・住所記載ページ)
・マイナンバーカード(表面のみ)
※上記いずれかの交付を受けていない方は健康保険証(表・裏)
収入証明書 ・源泉徴収票
・給与明細書
・市民税、県民税額決定通知書
・所得証明書
・確定申告書、青色申告書、収支内訳書

※ いずれも有効期限内のものに限ります。

※ 保険証を提出する場合、記号・保険者番号・QRコードを見えないようにしてください。

※ 提出書類にマイナンバー、本籍地が記載されている場合、それらを見えないようにしてください。

所長

以下では本人確認書類を提出するときの注意点や収入証明書が必要になるケースについて解説していくぞ。提出書類の不備は審査に時間がかかる原因にもなるから注意するのじゃ。

本人確認書類を提出する際の注意点

ACマスターカードの申し込みには本人確認書類が必要ですが、提出方法などにより必要な書類の数は異なります。

場合によっては「本人確認書類が2点必要なケース」「本人確認書類とは別に現住所記載の補足書類も用意しないといけないケース」があるので注意してください。

本人確認書類が2点必要な場合もある

本人確認書類は提出する書類の種類、提出の方法によっては2点必要になります。

例えば、アコムの公式スマホアプリやWebから提出する場合などは、本人確認書類1点で問題ありません。

ACマスターカードの審査提出書類をアプリから行うなら本人確認書類は1種類

その一方で、郵送で提出する場合などは2点必要です。運転免許証+保険証など指定書類から2種類を用意してください。

ACマスターカードは「スマホアプリ」「Web」「郵送」「来店」で必要書類を提出できるようになっていますが、アプリ経由で提出するのがもっとも簡単でしょう。

アコムのスマホアプリをインストールしたら、トップ画面にある「必要書類のご提出」を選択して、画面の指示に従って申し込みに必要な書類の提出・本人確認の手続きを行ってください。

現住所が記載されていない場合は別書類も必要

提出する本人確認書類に現住所が記載されていない場合は、現在住んでいる自宅住所が記載されている補足書類1点も必要になります。

住所変更する前の運転免許証などを提出するときは、現住所が分かる住民票の写し、または公共料金の領収書も用意してください。

現住所を確認するための補足書類としては、以下のような書類が利用可能です。

【補足書類】

  • 住民票の写し
  • 公共料金の領収書(電気・ガス・水道・NHK)

※ いずれも発行日から6ヶ月以内のもののみ有効です。

また、自動契約機にて保険証を提出する場合は、本人確認書類+補足書類1点の提出、もしくは契約後にアコムからの郵送物の受け取りが必要です。

利用できる書類や本人確認の方法などはアコムから案内があるので、その指示に従って不備なく手続きを進めてください。

収入証明書も提出するケース

ACマスターカードには、「カードローン契約極度額」(キャッシング枠)と「クレジットご利用限度額」(ショッピング枠)の2つの利用限度額が設定されます。

そして、キャッシング枠が以下に該当する方は収入証明書も必要です。

  • キャッシング枠が50万円超の場合
  • 他社借入の残高とキャッシング枠の合計が100万円を超える場合

これらは法律で定められているケースで、返済能力を超えた貸し付けにならないように必ず書類で現在の年収を確認されます。

キャッシング枠が50万円超の場合

ACマスターカードのキャッシング枠が50万円を超える契約では、収入証明書の提出も必要です。本人確認書類に加えて、先ほど挙げた収入証明書から1点を用意してください。

もし収入証明書を用意するのが面倒なら、最初から希望限度額を小さめにして申し込むと良いでしょう。

他社借入の残高とキャッシング枠の合計が100万円を超える場合

ACマスターカードのキャッシング枠が50万円以下でも、他社借入の残高との合計が100万円を超えると収入証明書も必要になります。

例えば、キャッシング枠が30万円で、他社借入が70万円だと合計はちょうど100万円です。これなら収入証明書が必須のラインにギリギリ達しません。

ですが、71万円など少しでも多ければ、100万円超になるため収入証明書が必ずいります。

ここでの他社借入は消費者金融、クレジットカード会社などからの借り入れのことなので、別の会社でカードローンやキャッシングを利用している人は注意してください。

カードローン会社やクレジットカード会社における他社借入については以下の記事で詳しく解説しています。他社借入にカウントするものや審査への影響について知りたい方はこちらも参考にしてください。

カードローンの他社借入件数とは?他社からの借入金額や借入残高の申告について

ACマスターカードをアコムの店舗で受け取るときの注意点

店舗でクレジットカードを受け取れるのがACマスターカードのメリットですが、その際に注意したい点がいくつかあります。

店舗へ向かう前に以下の点を確認しておいてください。

ACマスターカードをアコムの店舗で受け取るときの注意点

  • 自動契約機(むじんくん)の営業時間を確認しておく
  • ACマスターカードを発行できない契約機もある

せっかく来店しても、場合によっては手続きできずに出直さないといけません。そんなことにならないように注意点をチェックしておきましょう。

自動契約機(むじんくん)の営業時間を確認しておく

アコムの自動契約機は9:00~21:00が営業時間です。基本的に年中無休ですが、年末年始などは自動契約機も閉まっています。

ACマスターカードの発行が年末年始にかかりそうな場合、店舗での受け取りを指定してもすぐにカード発行できないかもしれません。

加えて、一部店舗は営業時間が異なります。まずは、アコムのホームページで最寄りの店舗を検索して、そこから営業時間もチェックしておくと安心でしょう。

ACマスターカードを発行できない契約機もある

アコムの自動契約機は全国に多数設置されているものの、その中にはカードローンだけで、ACマスターカードを発行できない店舗もあります。そのため、最寄りの店舗でACマスターカードを受け取れるとは限りません。

店舗を検索するときは「マスターカード発行機あり」の条件にチェックを入れてください。そうすれば、ACマスターカードを受け取れる契約機だけを検索できます。

ACマスターカードのメリット・デメリット

ACマスターカードはアコムの自動契約機(※1)でカードを受け取れる点が大きなメリットですが、一般的なクレジットカードと比較した場合、デメリットや使いづらい点もいくつかあります。

ACマスターカードの主なメリットとデメリットを表にまとめました。

ACマスターカードのメリット・デメリット

メリット ・最短即日発行できる
・利用金額の0.25%が自動キャッシュバックされる
・カードの最大利用限度額が高額
・年会費は永年無料
・カードローン機能(キャッシング枠)が付いている
デメリット ・リボ払い専用カード
・ポイントプログラムがない
・ETCカードなどの追加カードがない
・海外旅行保険などの付帯保険がない
・国際ブランドを選べない

特に注意すべきなのはリボ払い専用カードであるという点です。ショッピングの新規利用分は指定の期間内に支払うことでリボ払いの手数料(※2)が発生しませんが、レジで1回払いを選んでも、自動的にリボ払いになっていることは覚えておいてください。

基本的にACマスターカードは「クレジットカードを即日発行したい」「すぐにキャッシングのサービスを利用したい」という人向けのクレジットカードになるでしょう。

ACマスターカードのメリットとデメリットについては以下の記事で紹介しているので、詳しくはそちらで確認してください。

ACマスターカードのメリット・デメリット!アコムのクレカ利用時の注意点とは?

※1 一部ACマスターカードの発行に対応していない店舗もあります。

※2 毎月20日(アコム休業日は前営業日)の締め後、翌月6日(アコム休業日は翌営業日)の間は手数料無料期間です。この期間内にショッピングの新規利用分を支払った場合、一般的なクレジットカードの1回払いと同じ扱いになり、リボ払いによる手数料はかかりません。

アコムのカードローンを持っている場合のACマスターカード申込方法

アコムの規約では会員が持てるカードは原則1種類とされています。そのため、すでにアコムカードを持っている人(アコムのカードローンを契約している人)は、追加でACマスターカードも持つことはできません。

ただし、アコムのカードローンからクレジットカードへの切り替えは可能です。

アコムのカードローンを契約していて、「クレジット機能(ショッピング枠)がほしい」「海外キャッシング(※1)を利用したい」というときは、ACマスターカードへの切り替えを行ってください。

ACマスターカードとアコムのカードローンは何が違う?2つの違いを徹底比較

アコムのカードローンからACマスターカードに変更する方法は「Web」「自動契約機」「郵送」の3種類です。

例えば、Webであればマイページにログイン後、メニュー内の「クレジットカード機能を付ける」から変更の手続きができるようになっています。

また、コールセンター(アコム総合カードローンデスク)でオペレーターに問い合わせて、手続きに必要な書類を送付してもらったり、自動契約機(※2)での手続き方法を案内してもらったりもできます。

アコムのカードローンを契約している人はアコムにクレジット切替の電話をする

アコム総合カードローンデスクの受付時間は平日9:00~18:00なので、「Webでの手続きが分からない」「質問したいことがある」という人は受付時間内に電話しましょう。

ちなみに、カードローンからACマスターカードへの切り替えには審査があります。変更が認められなかったときも、カードローンはそのまま利用できますが、手続きすれば無条件で切り替えられるわけではありません。

審査結果によってはクレジットカードへの変更が認められないケースもあることを覚えておきましょう。

所長

アコムには「30日間金利0円サービス(初回30日間無利息)」があるぞ。契約の翌日から30日間はカードローン(キャッシング)の利用で利息は発生しないが、このサービスの対象は「アコムでの契約がはじめての方」じゃ。つまり、アコムのカードローンからクレジットカードへの切り替えは、対象にならないということじゃな。ACマスターカードへの変更を考えている人は、この点も覚えておいてくれ。

※1 2010年6月17日以前に契約された方は、事前に「海外キャッシング利用申込書」の提出が必要です。

※2 一部ACマスターカードの発行に対応していない店舗もあります。

ACマスターカードの利用・申し込みに関するよくある質問

ACマスターカードは誰でも利用できる?

ACマスターカードの契約には審査があり、申込条件(利用条件)は「安定した収入と返済能力を有し、アコムの審査基準を満たす方」となっています。
そのため、ACマスターカードは、誰でも利用できるわけではありません。

例えば、本人に安定した収入がない専業主婦(夫)や無職の方は条件を満たしませんし、働いていても、安定性や返済能力に問題があれば審査に落ちてしまうでしょう。

また、審査では信用情報もチェックされるため、「過去にクレジットカードやローンで返済トラブルを起こしている人」も審査に落ちる可能性が高いです。

ACマスターカードの審査については以下の記事で解説しているので、「審査に通るか不安……」という方は参考にしてください。

ACマスターカードの審査は厳しい?甘いと思われている理由や審査落ちの原因を解説

アコムのクレジットカードが届いたらすることは?

郵送や来店で受け取ったACマスターカードはすぐに利用可能です。

ただし、カードが届いたら、まずは裏面に署名を行いましょう。
クレジットカードを利用できるのは契約者本人だけで、利用前にサインしておく必要があります。

カードに署名を行っていなかった場合、万が一、不正利用の被害に遭っても、会員規約に基づく損害補填を受けられないケースがあるので注意してください。

また、ACマスターカードの利用状況などはアコムのスマホアプリで確認するのが簡単です。
申し込みや本人確認などでアプリを利用しなかった人も、インストールして、ログイン設定を済ませておきましょう。

アプリからはeメールサービスの登録も行えます。
eメールサービスでは返済期日や利用情報、カード更新の案内なども受け取れるため、マイページの「お客さま情報の登録・変更」から登録状況も確認しておくと良いです。

ACマスターカードの利用分の支払いはどうすれば良い?

ACマスターカードで利用したショッピングの支払いは、口座振替のほか、マイページの「インターネットで返す」のメニューや最寄りのATMなどで行えます。

毎月の支払い期日は「35日ごと」もしくは「毎月指定日」から選択できるため、契約者ごとに期日は異なります。
Webのマイページやスマホアプリで支払い金額を確認したら、今月の支払い期日までに所定の方法で入金するようにしましょう。

ちなみに、ACマスターカードのショッピング利用分の残高には「新規利用残高」と「リボルビング残高」の2種類があります。
新規利用残高に手数料は発生しませんが、一定期間が経過してリボルビング残高に変わると、日割りでリボ払いの手数料が加算されていきます。

ACマスターカードの支払い・返済については以下の記事で詳しく解説しています。
「対応している支払い方法は?」「支払い期日や支払い金額はどのように決まるの?」「リボ払いの手数料が発生する前に支払うには?」などの疑問は以下の記事で確認してください。

ACマスターカードの返済方法を解説!ACマスターカードの返済額はいくら?返済日はいつ?

ACマスターカードの審査は甘い?

消費者金融系のクレジットカード審査は甘いといわれることもあります。
しかし、どのクレジットカードの審査でも、安定収入や返済能力の有無はしっかりと確認されます。

特にACマスターカードはカードローン機能(キャッシング枠)付きのクレジットカードであるため、審査が甘いとは考えない方が良いでしょう。

プラチナカードなどのステータスが高いクレジットカード、インビテーションがなければ申し込めない一部のクレジットカードの方が審査基準は厳しいかもしれませんが、ACマスターカードの審査も甘くありません。

実際、ACマスターカードの審査に落ちている人は一定数いるようです。
ACマスターカードの審査に関する口コミは以下の記事で紹介しているので、審査に不安がある人は参考にしてみてください。

ACマスターカードの口コミ・評判が知りたい!口コミで「やばい」「使いにくい」の噂を徹底検証

【まとめ】ACマスターカードはネット申し込み+店舗受取が早くて便利!

ACマスターカードの申し込みはアコムの公式ホームページから行うのがおすすめです。
インターネットなら24時間いつでも申し込めますし、本人確認や必要書類の提出、契約手続きなどもWeb・アプリで行えるようになっています。

また、カードの受取方法を選択する際に「来店」を指定すれば、アコムの自動契約機(むじんくん)でカード発行できます。

ACマスターカードは自動契約機を利用することで最短即日発行できるので、申し込みはネットで済ませて、カード発行のタイミングで最寄りの店舗(※1)に来店してください。
申し込みをネットで行っておくことで、来店してからの手続きにかかる時間を短縮できます。

その際は事前に最寄りの店舗の場所や営業時間を調べておき、本人確認書類などの必要書類の持参も忘れないようにしましょう。

ACマスターカードの審査にかかる時間は最短20分(※2)ですが、混雑状況や手続きの不備で想定より時間がかかることも考えられます。
申し込みからカード発行までの流れをよく確認して、急いでいる人はできるだけ早めに手続きを進めてください。

※1 一部ACマスターカードの発行に対応していない店舗もあります。

※2 申し込みの時間や審査により希望に添えない場合があります。

※ 貸付条件

アイフルの貸付条件:商号 アイフル株式会社/貸金業登録番号 近畿財務局長(14)第00218号/貸付利率 3.0%~18.0%(実質年率)/遅延損害金 20.0%(実質年率)/利用限度額 800万円以内(要審査)/返済方式 借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式/返済期間・回数 借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)/担保・連帯保証人 不要

レイクの無利息について:365日間無利息:初めてのご契約。Webでお申込み・ご契約、ご契約額が50万円以上でご契約後59日以内に収入証明書類の提出とレイクでの登録が完了の方。60日間無利息:初めてのご契約。Webお申込み、ご契約額が50万円未満の方。365日間無利息・60日間無利息共通:無利息期間経過後は通常金利適用。初回契約翌日から無利息適用。他の無利息商品との併用不可。